運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
121件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1952-06-19 第13回国会 参議院 電気通信・大蔵会連合委員会 第2号

木村禧八郎君 もつと具体的なこの問題については専門の電気通信委員のほうでいろいろ御質問があると思いますから、私はまあ大蔵委員としての立場からもう一つ簡單料金の点についてお伺いしたいのです。  それは公社になつた場合、駐留軍がいろいろ電信電話を使いますね、そのときの料金は大体まあ行政協定では、政府機関が使うのと同じ程度の料金、とにかく安い料金だと思うのです。

木村禧八郎

1952-05-19 第13回国会 衆議院 労働委員会公聴会 第1号

まず最初に全般的な問題として一つ簡單に申し上げておきます。これは同時に私自身の全労働法規の立法に関する考え方かと思いますので、申し上げておきます。  今度の労働法規改正がもし改正としてぜひなされねばならないということを考えた場合に、その理由としては二つあり得る。これは皆さんも御承知のことだと思う。

野村平爾

1952-05-08 第13回国会 参議院 法務委員会新刑事訴訟法の運用に関する小委員・民事訴訟法改正に関する小委員連合小委員会 第1号

の実際に鑑みまして、従来の訴訟法の欠陥その他が出て参りましたので逐次改正したいと存ずるのでありまして、法制審議会におきましても先ず取りあえず割合に早く直し得る、そうして皆さんの御異存のなさそうなところというのを改正最初に取上げましたので、さような根本的な問題につきましてはなおほかに、例えば証拠法の問題とか陪審の問題とかといつたような非常に大きな問題がございましたけれども、いずれも相関連して一つ一つ簡單

岡原昌男

1952-03-25 第13回国会 参議院 農林委員会 第16号

対して助言協力を求めるということがありますが、例えば大学試験研究機関等を除いておりまするが、これはまあアメリカ等の実態を見ましても州の大学等相当普及事業に非常な協力をしておりまするが、特に第二條の関係で、新らしくかようなところにも助成金が行くことになりまする関係もありまして、むしろ大学等試験研究機関にも助言協力を求めることのほうが適当かと思うのでありますが、それを省いておりまする理由一つ簡單

片柳眞吉

1951-11-29 第12回国会 参議院 予算委員会地方財政平衡交付金に関する小委員会 第1号

もう一つ、簡單ですから質問したいと思うのですが、大蔵大臣は先ほど岩木さんの質問に対して、これから調査するとか、検討するとか言われておりますが、この間のお話では問題は財源にあるのだと、こういうお話つたのです。ですから一応調査は済んで、問題はどこから財源を出すかという問題が、金融から措置するか平衡交付金を増すか、こういうことに私はなつて來たと思うのです。

木村禧八郎

1951-11-24 第12回国会 参議院 内閣委員会 第18号

竹下豐次君 一つ簡單なことをお伺いしたいのですが、この田舎のほうを廻つて見ますと、田舎監督署の役人が工場監督に参ります。今日は東のほうに三里歩いて行つて定員十五人の工場を一り見て家に帰る。明日は又西のほう十里の所にある農品加工の小さい工場一つ見て帰るというようなことで、大変能率が挙つていない。

竹下豐次

1951-11-24 第12回国会 参議院 内閣委員会 第18号

竹下豐次君 もう一つ簡單に、看護婦さんのことですが、これは進駐軍が参りまして非常にやかましい制度なつた。それで非常に病院では困つておつたようでありますが、幾らか緩和されたようにも聞いておりますけれども、看護婦の採用ができないという、人がいないというのは、やはりそういう関係でございましようか。何かほかの仕事のほうがいいから看護婦のほうへ行かないというようなことになるのですか。

竹下豐次

1951-11-24 第12回国会 参議院 内閣委員会 第18号

○楠見義男君 一つ簡單に伺いたいのでありますが、政府のいい惡いは別にしまして、厚生省の内部部局各局共整理が行なわれておるのに、婦人少年局だけが整理が全然ないのですが、恐らくここにも庶務、会計、人事のような管理事務の人もおると思うのですが、どういうわけでここだけが零になつているのか、その事情を伺いたい。

楠見義男

1951-11-21 第12回国会 参議院 予算委員会 第20号

あともう一つ簡單に……。医療法が実施されてから地方にいてしよつちゆう問題になるのは、医療法を厳格に実施すると、今後地方病院ではその適用にならないそれに合格しない病院は二十四時間以上病人を置けないということになるので、地方では病院を建てなければならないので、政府地方起債を要求しているようですが、これはなかなか許されない。

木村禧八郎